
ケアンズとグレートバリアリーフ
地球の歩き方別冊「リゾート版」でご紹介いただきました
日本から、とても嬉しいお便りが届きました。
「地球の歩き方リゾート」さんでパウチをご紹介いただいたとのこと!
編集部の方がわざわざ見本誌を送ってくださいました。
地球の歩き方さんは、誰もが知る1979年創刊の超老舗ガイドブック。
(私も各国の旅の際にお世話になりました!)
以来、歩みを止めることなく、クチコミ投稿情報メインから、
現在の取材型の正確な情報を誇るガイドブックとして形を変え、
さらに、『チアーズ! 地球の歩き方ムック』など別冊も多種出されています。
規模がまるで違うとはいえ、昔、私も地元情報紙を作っていたから、
編集の大変さはもとより、読者さんの要望を常にキャッチし、
応えていらっしゃることをすごくリスペクトしてます。
今回取り上げてくださったのは、別冊の1つ
「地球の歩き方リゾート」の「ケアンズとグレートバリアリーフ」です。
オーストラリア全般でなく、ケアンズ周辺に絞ってるので、
これからケアンズにいらっしゃる方には最適の1冊。
絞っているとは言え、300ページ弱のボリュームがあります★
パウチは、P158おすすめショップでご紹介いただきました。
ありがとうございます!
ちょっと営業時間などが違いますが(汗)嬉しいです。
(11:00~18:30で、土日祝はお休みいただいています)
よく見ると、「ショッピング」の扉ページの写真もパウチでした。。
「他店ではあまり見ないものばかり」とご紹介くださっていますが、
正直言うと、最近は他のお店でも同じ商品を扱い始めていらっしゃいます。
パウチのコンセプトの1つは「地元の作り手さんを応援する」
ことなので、商品が広がっていくのはいいことだなと。
思う反面、お客様がパウチに来ていただく意味を掘り下げ、形にしていって、
地球の歩き方さんのようなガイドブックに紹介されても
恥ずかしくない店作りをしよう、と気持ちを改めるのでした。
これからケアンズ旅行をお考えの方、ぜひ手に取ってみてください。
R18 地球の歩き方 リゾート ケアンズとグレートバリアリーフ 2015~2016 (地球の歩き方リゾート)
内容紹介 グレートバリアリーフへの玄関口であるケアンズと、グレートバリアリーフのリゾートアイランド情報が満載。 サンゴ、魚の解説から熱帯雨林の植物、動物、鳥類まで写真をふんだんに使って詳細に解説。 ケアンズとグレートバリアリーフで楽しめる陸海空のアクティビティ情報も大充実。
今回の2015~2016年版には以下の内容が収録されています。
●特集 ・スピリット・オブ・フリーダムで行くリボンリーフ&コーラルシー・ダイビングクルーズ ・グレートバリアリーフで出合える海の生き物たち ・珊瑚礁の神秘 ・よく見られるウエットトロピックスの動植物
●ケアンズとその周辺 ・ケアンズ アクセスガイド ・ケアンズ タウンガイド ・ケアンズ近郊の町や島 グリーン島/フィッツロイ島/パームコーブ/ノーザンビーチ/ポートダグラス/クランダ(キュランダ)/アサートンテーブルランド/モスマン渓谷/ディンツリー国立公園 ・ケアンズ アクセスガイド ・ケアンズとその近郊のテーマパーク ・ケアンズのツアー&アクティビティ ・ケアンズのスパ・リラクゼーション ・ケアンズのショッピング ・ケアンズのレストラン ・ケアンズ地域のリゾートホテル
●グレートバリアリーフのアイランドリゾート リザード島/ダンク島/ベダラ島/ハミルトン島/ヘイマン島/デイドリーム島/ヘロン島/レディエリオット島
●役に立つ旅の情報ページ